2番人気ザフォックス(The Fox)(単勝4.5倍)がレースを引っ張ったレースを制したのは、2番手追走のケープカイナベラル(Cape Kinaveral)(単勝12.1倍)が2周目2角で先頭に立ち、そのまま押し切った。
2着には、道中中団外めに位置し、2周目向正面から一気にケープカイナベラルに並びかけていき、勝負ところの3、4角中間で4番手まで下がるものの、最終障害を飛んでから2番手にあがった最低人気ローガンジェームス(Logan James)(単勝17.6倍)が入り、最終4角では2番手に上がっていた人気のルージーブー(Roodyvoo)(単勝3.0倍)は3着、3番人気ペンスター(Penstar)(単勝6.0倍)は好位追走も5着、逃げたザフォックスは早々と並ばれる展開となり、3、4角中間過ぎで集団と離されてしまい途中棄権となった。
11日(土)[グランドナショナルスティープルチェイス(重賞)(5600メートル:不良:8頭)(4頭取消)]
リカルトンパーク(NZ)
Sat 11 Aug[Grand National Steeplechase (LR)(3m4f)(Heavy)(8 run)] Riccarton Park(NZ)
Result
1着 ケープカイナベラル(Cape Kinaveral)(単勝12.1倍)(111/10) 7.00.7
2着 ローガンジェームス(Logan James)(単勝17.6倍)(166/10) 4
3着 ルージーブー(Roodyvoo)(単勝3.0倍)(2/1) 1 1/2
4着 ルーセンスクレガー(Lautenschlager)(単勝9.2倍)(82/10) 1 1/2
5着 ペンスター(Penstar)(単勝6.0倍)(5/1) 1 1/4
6着 ブラッシュマン(Brushman)(単勝6.9倍)(59/10) 10
7着 サーヒーラン(Sir Heelan)(単勝16.6倍)(156/10) 大差(Dist)
※途中棄権(PU):ザフォックス(The Fox)(単勝4.5倍)(7/2)
※出走取消(NR):バタチウス(Batatius)、ホダウン(Ho Down)、キッズノット(Kidunot)、ホニー(Honey)
http://41407514.at.webry.info/201207/article_13.html VOL.5 グランドナショナルスティープルチェイス(Grand National Steeplechase)
http://41407514.at.webry.info/201207/article_11.html VOL.4 グランドナショナルスティープルチェイス(Grand National Steeplechase)
http://41407514.at.webry.info/201207/article_5.html VOL.3 グランドナショナルハードル(Grand National Hurdle)
http://41407514.at.webry.info/201207/article_4.html VOL.2 グランドナショナルハードル(Grand National Hurdle)
http://41407514.at.webry.info/201206/article_11.html VOL.1 スケジュール(Schedule)
この記事へのコメント
もあい
圧倒的な競馬の情報量に、いつも勉強させられています。
さて、ニュージーランドの障害競馬、このグランドナショナルスティープルチェイス等が
2010年あたりから「GⅠ」から「重賞」とだけ表記されるようになりましたが、
これら障害レースのグレードは外されたのでしょうか?
あるいはニュージーランドの障害競馬のグレード制はなくなったのでしょうか?
以上、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Horse pub
ニュージーランドでは、グレードがなくなってしまいました。
そのかわりに”プレミアムミーティング”(「重賞」)として行っています。
2013年のプログラムが、ニュージーランドのサイトに載っていないようなので、わかり次第、ここでも載せていきたいと思っています。